モデム故障

2005年2月19日
先日から、ダウンロードスピードが遅くなってたので、昨日ISPに調査のメールを出していた。(以前は20Mbps程度で、今は2Mbps位)

今日、連絡がありモデムの通信が不安定になっている(信号のレベルが若干低下)らしい。

対策としては、とりあえずブースターを追加して、信号のレベルを確保し、原因の追究は後日って事で・・・

ブースター設置後、通信テストをすると・・・10Kbps位しか出ない!!
L(・o・)」 オーマイガッ!!
本局で信号レベルを調べても、甚だしい低下は無い。

「マシンが古いんじゃない?ルータが逝っちゃてるんじゃない?」という感じのサポートのお兄ちゃんの目・・・
「ばっかやろ!ケースは古くても中身は『そこそこ』、チューニングで最新のマシンに一矢報いるくらいのスペックにはなってんだぞ!」てな感じでLAN内の通信状況を見せたところ、このお兄ちゃん・・・
車から自分のノーパソを持ってきて、検証に参加。
ところがどっこい、そのノーパソはモデムと通信出来ない
!!(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ
何度再起動しても、通信出来ないもんは通信出来ない・・・
再度、こちらのPCで検証してみると・・・やっぱ10Kbpsしか出ない。

ある程度納得したのか?モデムを交換してみる事になった。
本局からのケーブルを、新しく交換したモデムに挿して信号レベルを本局に問い合わせしてみると、交換前のモデムとさほど変わらない。

???( ̄〜 ̄;)???てな感じで通信テスト・・・
結局、モデムを交換しただけで・・・20Mbpsまで戻った。

やっぱり、モデムが逝ってたのね。

「こんな現象は初めてですぅ〜(苦笑)局に持ち帰って、徹底的に調べてみますぅ〜」と言いながら帰っていった。

こんな時は、レンタルのモデムで良かったと思うね。

コメント