お酒は外で、”ちょこちょこ”と「タラフク」呑んでおりますが、禁煙は継続中!!
血流が良くなったからなのか?「タラフク」が悪いのか?体重が2Kg増加。
まぁ、これから涼しくなって運動には適した季節だし・・・
釣りと、自転車、カメラ片手のウォーキングで、ちょこっと体を絞りますかな?
血流が良くなったからなのか?「タラフク」が悪いのか?体重が2Kg増加。
まぁ、これから涼しくなって運動には適した季節だし・・・
釣りと、自転車、カメラ片手のウォーキングで、ちょこっと体を絞りますかな?
とりあえず、禁煙も家庭内禁酒も継続中です。
集中した仕事の後は、今でもタバコが吸いたくなる。
ニコチンの中毒症状ではなく、習慣性のものだろう。
ガムと水で誤魔化している。エライぞ!俺!
禁酒は、少し気楽♪
どうしても、呑みたくなったら近所の居酒屋へ行けば良いや♪って、考えている。
だからと言って、呑んでる訳ではない。
月曜は、エンダー君に誘われて呑みに出たけど、昨日も今日も呑んでない。
明日も、誰かに誘われなければ呑まないでしょう。
さぁ、今週末の3連休に向けて、明日も頑張ろう!
集中した仕事の後は、今でもタバコが吸いたくなる。
ニコチンの中毒症状ではなく、習慣性のものだろう。
ガムと水で誤魔化している。エライぞ!俺!
禁酒は、少し気楽♪
どうしても、呑みたくなったら近所の居酒屋へ行けば良いや♪って、考えている。
だからと言って、呑んでる訳ではない。
月曜は、エンダー君に誘われて呑みに出たけど、昨日も今日も呑んでない。
明日も、誰かに誘われなければ呑まないでしょう。
さぁ、今週末の3連休に向けて、明日も頑張ろう!
今日で所期の目的を達成しつつあります。
禁酒は簡単でしょう。難しいのは禁煙。
二コレット・ガムのお陰を持ちまして、最初の峠である1週間を越えつつあります。
ニコチンと断絶するには到っておりませんが、葉っぱとは、絶縁できたようです。
ガムの消費量も減ってまいりました。
何年ぶりかに、体内の一酸化炭素含有量が減少しているのを感じます。
タバコを止めるのは難しい。でも意思の力で止めれると、自分を褒めたくなります。
他人から褒められると、禁煙のモチベーションは更にUPします。
最近、「タバコ止めてん♪褒めて!」が口癖になりつつあります。
禁酒は簡単でしょう。難しいのは禁煙。
二コレット・ガムのお陰を持ちまして、最初の峠である1週間を越えつつあります。
ニコチンと断絶するには到っておりませんが、葉っぱとは、絶縁できたようです。
ガムの消費量も減ってまいりました。
何年ぶりかに、体内の一酸化炭素含有量が減少しているのを感じます。
タバコを止めるのは難しい。でも意思の力で止めれると、自分を褒めたくなります。
他人から褒められると、禁煙のモチベーションは更にUPします。
最近、「タバコ止めてん♪褒めて!」が口癖になりつつあります。
禁煙は、ほぼ成功したといっても良いだろう。
続いての課題は「禁ガム」となるのだが・・・
いつでも、どこでもニコチン補給出来てしまうので、ある意味タチが悪い。
まぁ、もう少しの間は「禁煙」
禁ガムはまだ先・・・
罰金ガム宮殿・・・・(意味不明)
続いての課題は「禁ガム」となるのだが・・・
いつでも、どこでもニコチン補給出来てしまうので、ある意味タチが悪い。
まぁ、もう少しの間は「禁煙」
禁ガムはまだ先・・・
罰金ガム宮殿・・・・(意味不明)
禁煙の禁断症状は、随分と楽になってきたが、油断は禁物。
まだ、食事の後はタバコが欲しくなる。
個人的には、禁煙補助薬は「ガム」の方があっている。
パッチのタイプは、口寂しいのでNG
味というか、口の中に刺激が無いので、気を紛らわせる事が出来ない。
ガムのタイプなら、味を感じるので欲求を抑える事が出来る。
もう暫らくは手放せないだろうなぁ・・・
まだ、食事の後はタバコが欲しくなる。
個人的には、禁煙補助薬は「ガム」の方があっている。
パッチのタイプは、口寂しいのでNG
味というか、口の中に刺激が無いので、気を紛らわせる事が出来ない。
ガムのタイプなら、味を感じるので欲求を抑える事が出来る。
もう暫らくは手放せないだろうなぁ・・・
「外呑みOK」、ゆるゆるの禁酒なので、酒を呑まないのはもう平気♪
問題は、やはりタバコ・・・
妙に眠くなるし、イライラが最高潮♪
思考回路が凶暴化してる。
いかん!もう少しの我慢だ!!
問題は、やはりタバコ・・・
妙に眠くなるし、イライラが最高潮♪
思考回路が凶暴化してる。
いかん!もう少しの我慢だ!!
終業間際にエンダー君から入電
「ちょっと、呑もうか?」
「禁酒ではないのか?」
「緩いからOK!」
禁酒部門は最初から「外呑みOK」
呑みは問題無い・・・問題は「禁煙」
頭の思考回路の半分近くが「タバコ吸いたい!」に持っていかれる!!
やはり、ニコチン中毒症状が抜けるのに100時間は掛かる。
今が一番苦しい時間帯。
これを抜ければ、ニコチンへの依存症状が軽くなるのは経験済み。
このまま、頑張る事が出来れば週末には楽になるだろう。
ファイトだ!俺!!
「ちょっと、呑もうか?」
「禁酒ではないのか?」
「緩いからOK!」
禁酒部門は最初から「外呑みOK」
呑みは問題無い・・・問題は「禁煙」
頭の思考回路の半分近くが「タバコ吸いたい!」に持っていかれる!!
やはり、ニコチン中毒症状が抜けるのに100時間は掛かる。
今が一番苦しい時間帯。
これを抜ければ、ニコチンへの依存症状が軽くなるのは経験済み。
このまま、頑張る事が出来れば週末には楽になるだろう。
ファイトだ!俺!!
予定通り、酒は昨夜の内に呑み切りました。
タバコも予定通り、昼食後に無くなりました。
部屋の灰皿を片付けて、禁煙開始から、もう直ぐ12時間経過します。
ニコチン中毒って言うより、口寂しい感じなんだな・・・
昨日の夜、思いつきで始めたから、ガムを用意するのを忘れた。
ちょっぴり、結構、イライラ・・・
タバコへの欲求が強いので、酒の欲求は出てこない。
さっさと寝よう。流石のニコチン中毒患者も寝てる間は吸わずに済むんだから・・・
タバコも予定通り、昼食後に無くなりました。
部屋の灰皿を片付けて、禁煙開始から、もう直ぐ12時間経過します。
ニコチン中毒って言うより、口寂しい感じなんだな・・・
昨日の夜、思いつきで始めたから、ガムを用意するのを忘れた。
ちょっぴり、結構、イライラ・・・
タバコへの欲求が強いので、酒の欲求は出てこない。
さっさと寝よう。流石のニコチン中毒患者も寝てる間は吸わずに済むんだから・・・