いつものスキー仲間は、八方尾根行きました。
誘われてたんだけど、それは断わって一人で高鷲へ行ってきました。
しかも、車中泊!(←この時点で馬鹿!)

宿は予約が一杯で、どこも取れなかったので覚悟の車中泊。
準備は万端。車のラゲッジにグランドシートを2枚敷いて、
敷毛布、シャラフ、掛毛布で暖か快適な寝床を確保。

何故?そこまでして、一人スキー旅?

目的はバッジテストを受けるため!
土曜日は、日曜のテストに向けてレッスンを受けました。
先生は現役のシニアレーサー!!
今のレーシングテクニックを少しだけ教えてもらえました。
その技術を使って対応できる速度域の高さに驚嘆!!
普通の速度域でなら、体の負担が少なくて楽で安全。
スキーの楽しさがいっそう広がった気がします。

肝心のバッジテストは、残念ながら不合格だったけど、
自分の課題も再確認できたし、バッジと合格証よりも価値のあるものを得ることの出来たスクール&テストでした。

コメント

あさやん
あさやん
2008年2月12日7:39

八方尾根は白馬で一番お気に入りのゲレンデであります。
ヒトリで高鷲に! しかもヒトリ車中泊! 
バッジテストのためだったんですね。次回合格祈ってますよ〜^^

キカイダー
キカイダー
2008年2月12日23:23

八方尾根は良いよね♪
黒菱では、今でも「キャイ〜ン」って泣かされるけど・・・
中腹のゲレンデを中回りで飛ばすと最高に気持ち良いもんね

一人車中泊は、温泉も一人、食事も一人、話し相手も居らずで、ひたすらDVDを観てました。

ただ、何をするにも全て自分のペースで動けるので我侭な自分としては、結構快適で少し癖になりそうな気もする・・・

次回は絶対に合格して、また日記で報告します。
(目標では今シーズンなんだけど、大丈夫かな?)