しばらくの間、ホッタラカシにしてた折りたたみ自転車を手入れした。
中国製の安物、しかも中古で2000円で購入。
フレームの色が気に入って、いつかはカスタムしてやろうと思ってた。
パーツをバラバラにして、汚れを落として組みなおした
車の点検でディーラーに行ったついでに購入したステッカーを貼って
必殺技ともいえる「黄色のテプラのテープ」でアクセントストライプにする。
どう?STIバージョン!!
自分では結構、気に入ってるんやけど・・・
自転車本体よりもステッカー代、その他の方が高いのが 笑える!
チェーンカバーにステッカー追加しようかな?
中国製の安物、しかも中古で2000円で購入。
フレームの色が気に入って、いつかはカスタムしてやろうと思ってた。
パーツをバラバラにして、汚れを落として組みなおした
車の点検でディーラーに行ったついでに購入したステッカーを貼って
必殺技ともいえる「黄色のテプラのテープ」でアクセントストライプにする。
どう?STIバージョン!!
自分では結構、気に入ってるんやけど・・・
自転車本体よりもステッカー代、その他の方が高いのが 笑える!
チェーンカバーにステッカー追加しようかな?
コメント
「安物買いの銭失い」とはよく言ったもので、自分の場合はありすぎます。
安物の竿を買ってガイドが気に入らず、竿より高い金額でガイド交換したり・・・
ボロボロのバイクを買ってレストアして、気が付いたら新車より高くついてたり
「なんともまぁ・・・」な状況は数え切れないほどで・・・
今回の折りたたみ自転車も見事にハマってしまいました。
普段はフラットバーロードに乗っているので、折りたたみはチョイ乗り用です。
チョイ乗りだからこそ、チープに仕上げたかったのですが・・・
ふざけ始めると歯止めが利かないタチなもんで・・・困ったもんです(笑)