朝、目覚めると、前日の夜から降っていた雨が上がっている。
空には雲が残っているものの、天気予報は近畿各地”晴れ”
紅葉の綺麗な季節
久しぶりにカメラ片手に散歩でもしようかな?
ササッと身支度をして、三脚、カメラバッグを担ぎ、とりあえず表に出る。
目的地は何処にしよう?京都か?奈良か?滋賀と言う選択肢もあるし・・・
そんな事を考えながら駅に向かって歩き出した。
その時・・・まさにその時、狙っていたかのようにエンダー君からTEL。
「ノマセ釣りでも行けへん?」
釣り関係のHPには連日のように神戸沖のメジロ・ハマチの釣果速報が掲載されている。
「う~ん・・・」
しばし考える。青物の強烈な走り・・・確かに魅力的。
でも写真を撮りながら秋を満喫したい気分だし・・・
「電話に出るのに時間掛かってたけど、寝てたやろ?」
「いや、起きてるよ。写真を撮りに出掛けようとしてる所やったから。」
「あ、そうかぁ・・・ほんなら、ええよ」
「まぁ、待ちぃな、今から悩むから」
実は昨日の夜、夕食を終えた途端に呑みに誘われた。
腹いっぱい食べて満腹&ワインを一人で一本空けて酔いも回っている為、断ってる。
折角誘ってくれてるのに、2回連続で誘いを断るのも悪いし・・・
今回と言い前回と言い、タイミングが良いんだか?悪いんだか?
どうする?どうするんだ、俺?
思考と感情が頭の中で交錯する。←(そんなに大した事か?)
自分の趣味も大切だが友達も大切。
釣りも趣味だし写真も趣味。
迷っている自分にとっては短い時間
でも、返事を待っている友達には悠久の時間に感じるだろう。
そんな事も考えて、頭の中はフル回転!!
どれくらいの時間が流れたんだろう?
実際の時間は解らないが5分近く迷ったような気もする。
「行こか!準備して迎えに行くわ!」
まだ迷っている自分を差し置いて言葉が口を出た。
そこからが大変!釣り用の服に着替えて、バタバタと釣具を準備する。
サビキと呑ませ釣りだから、道具はこれと、これと・・・
渡船の時間があるからノンビリとはしていられない。
移動の時間を考えると与えられた時間は30分。
なんとか時間内に用意完了。気分一新で車を走らせる。
予定通りに現地に到着、船頭さんから情報を貰って今日は6防にする。
まずは、サビキ釣りでエサとなる鯵釣り・・・
釣れない・・・まぁそうか・・・朝の時合なんてとっくに終わってる時間だし。
青物が濃いと言う事は、鯵が港内を逃げ回りながら回遊しているって事だから・・・
釣り座を換えて、サビキ釣りと1号の竿でのウキ釣りをする。
ビビン!!サビキ竿にアタリ♪
おっ!鯵がきたかな?サビキ竿を握ると引く引く!走る走る!
なんだこれ?鯖か?良型の鯵か?はたまた・・・
竿の曲がりを楽しみながら、やりとりして魚影が見えてきた・・・
ゲロゲロ!来ました!来ちゃいました・・・「はたまた」のボラ
う~。やだよぉ~。頼むから針外れしてくれぇ~。
ブリ抜いたらサビキが切れる、ボラごときでサビキをロストするのは嫌だぁ~
外れてくれ・・・外れてくれ・・・祈りながら糸を緩めたり張ったり・・・
そんな気持ちを知ってか?知らずか?ボラは必死で竿を曲げ抵抗する。
竿が曲がるのは楽しいけど、悲しい。相手がボラと解った今は悲しすぎる。
フッと竿が軽くなる・・・切れたか?
ラッキー♪ 針外れ♪
ヤバかったぁ・・・
もう一度、釣り座を換えてウキ釣りのタナも変えて再挑戦。
またもやサビキ竿にアタリ
ググン♪グングングン♪グググググン♪
上がって来たのは待望の鯵♪
そこからはサビキ竿に鯵のラッシュ♪
テンションも一気にUP♪
釣れる♪釣れる♪
エンダー君を呼んで同じポイントで鯵フィーバー♪
エサの確保、エサの確保・・・そう思いながらもサビキの鯵に酔いしれる。
サビキの鯵でも釣れると楽しぃ~♪
おっと・・・本命の呑ませ釣りをしないと!
竿と仕掛けを用意して呑ませ釣りスタート・・・置き竿にしてサビキを続ける。
サビキに掛かった鯵をチェイスして良型のスズキが水面を跳ねる。
メジロ、ハマチは無理としてもスズキは釣れるかも?
ピコピコ、プコプコと暴れていた呑ませのウキが沈み込む・・・
ちなみにサビキ竿に着けているリールはワカサギ用
一巻き10センチでタナは6メートル。つまり60回転させなければならない。
ちょっと時間が掛かる、でも呑ませ釣りのアワセには丁度良いかな?
サビキ竿から呑ませの竿に握りかえアワセを入れるも反応なし・・・
悲しい、悲しすぎる・・・僕の鯵クンは何処へ行ったの?
姿形が無い・・・神戸の水上警察に失踪届けを出したくなるくらい。
そんな事が二度ほどあった。
6防から見る空を夕陽が今朝撮りに行こうと思ってた様な紅に染める。
後はどんどん暗くなっていく。
メジロもハマチも、そしてスズキもディナータイムは終了だろう・・・
ウキも動きを止め、見えなくなってきた。
午後6時終了
大阪に向かって帰路に着く
メジロもハマチもツバスも、そしてスズキやハネでさえも呑んでくれなかった・・・
クーラーには大漁&大量の鯵・・・
こうなりゃ、自分が呑んでやる!!
エンダー君に「さらむむ」へ鯵の持ち込みをお願いし
車を置きに帰り電車で「さらむむ」に向かう。
鯵を肴に美味しい日本酒をエンダー君と二人で魚の分まで呑みました。
こんな美味しい鯵を喰わなかった神戸沖のメジロ・ハマチ&スズキ・・・
バッカヤロー!!
空には雲が残っているものの、天気予報は近畿各地”晴れ”
紅葉の綺麗な季節
久しぶりにカメラ片手に散歩でもしようかな?
ササッと身支度をして、三脚、カメラバッグを担ぎ、とりあえず表に出る。
目的地は何処にしよう?京都か?奈良か?滋賀と言う選択肢もあるし・・・
そんな事を考えながら駅に向かって歩き出した。
その時・・・まさにその時、狙っていたかのようにエンダー君からTEL。
「ノマセ釣りでも行けへん?」
釣り関係のHPには連日のように神戸沖のメジロ・ハマチの釣果速報が掲載されている。
「う~ん・・・」
しばし考える。青物の強烈な走り・・・確かに魅力的。
でも写真を撮りながら秋を満喫したい気分だし・・・
「電話に出るのに時間掛かってたけど、寝てたやろ?」
「いや、起きてるよ。写真を撮りに出掛けようとしてる所やったから。」
「あ、そうかぁ・・・ほんなら、ええよ」
「まぁ、待ちぃな、今から悩むから」
実は昨日の夜、夕食を終えた途端に呑みに誘われた。
腹いっぱい食べて満腹&ワインを一人で一本空けて酔いも回っている為、断ってる。
折角誘ってくれてるのに、2回連続で誘いを断るのも悪いし・・・
今回と言い前回と言い、タイミングが良いんだか?悪いんだか?
どうする?どうするんだ、俺?
思考と感情が頭の中で交錯する。←(そんなに大した事か?)
自分の趣味も大切だが友達も大切。
釣りも趣味だし写真も趣味。
迷っている自分にとっては短い時間
でも、返事を待っている友達には悠久の時間に感じるだろう。
そんな事も考えて、頭の中はフル回転!!
どれくらいの時間が流れたんだろう?
実際の時間は解らないが5分近く迷ったような気もする。
「行こか!準備して迎えに行くわ!」
まだ迷っている自分を差し置いて言葉が口を出た。
そこからが大変!釣り用の服に着替えて、バタバタと釣具を準備する。
サビキと呑ませ釣りだから、道具はこれと、これと・・・
渡船の時間があるからノンビリとはしていられない。
移動の時間を考えると与えられた時間は30分。
なんとか時間内に用意完了。気分一新で車を走らせる。
予定通りに現地に到着、船頭さんから情報を貰って今日は6防にする。
まずは、サビキ釣りでエサとなる鯵釣り・・・
釣れない・・・まぁそうか・・・朝の時合なんてとっくに終わってる時間だし。
青物が濃いと言う事は、鯵が港内を逃げ回りながら回遊しているって事だから・・・
釣り座を換えて、サビキ釣りと1号の竿でのウキ釣りをする。
ビビン!!サビキ竿にアタリ♪
おっ!鯵がきたかな?サビキ竿を握ると引く引く!走る走る!
なんだこれ?鯖か?良型の鯵か?はたまた・・・
竿の曲がりを楽しみながら、やりとりして魚影が見えてきた・・・
ゲロゲロ!来ました!来ちゃいました・・・「はたまた」のボラ
う~。やだよぉ~。頼むから針外れしてくれぇ~。
ブリ抜いたらサビキが切れる、ボラごときでサビキをロストするのは嫌だぁ~
外れてくれ・・・外れてくれ・・・祈りながら糸を緩めたり張ったり・・・
そんな気持ちを知ってか?知らずか?ボラは必死で竿を曲げ抵抗する。
竿が曲がるのは楽しいけど、悲しい。相手がボラと解った今は悲しすぎる。
フッと竿が軽くなる・・・切れたか?
ラッキー♪ 針外れ♪
ヤバかったぁ・・・
もう一度、釣り座を換えてウキ釣りのタナも変えて再挑戦。
またもやサビキ竿にアタリ
ググン♪グングングン♪グググググン♪
上がって来たのは待望の鯵♪
そこからはサビキ竿に鯵のラッシュ♪
テンションも一気にUP♪
釣れる♪釣れる♪
エンダー君を呼んで同じポイントで鯵フィーバー♪
エサの確保、エサの確保・・・そう思いながらもサビキの鯵に酔いしれる。
サビキの鯵でも釣れると楽しぃ~♪
おっと・・・本命の呑ませ釣りをしないと!
竿と仕掛けを用意して呑ませ釣りスタート・・・置き竿にしてサビキを続ける。
サビキに掛かった鯵をチェイスして良型のスズキが水面を跳ねる。
メジロ、ハマチは無理としてもスズキは釣れるかも?
ピコピコ、プコプコと暴れていた呑ませのウキが沈み込む・・・
ちなみにサビキ竿に着けているリールはワカサギ用
一巻き10センチでタナは6メートル。つまり60回転させなければならない。
ちょっと時間が掛かる、でも呑ませ釣りのアワセには丁度良いかな?
サビキ竿から呑ませの竿に握りかえアワセを入れるも反応なし・・・
悲しい、悲しすぎる・・・僕の鯵クンは何処へ行ったの?
姿形が無い・・・神戸の水上警察に失踪届けを出したくなるくらい。
尋ね魚
体長 : 約20センチ
特徴 : 鼻先に鼻掛けされた形跡のある元気な鯵
出身地 : 神戸生まれ
失踪場所 : 神戸6防沖10メートル付近
そんな事が二度ほどあった。
6防から見る空を夕陽が今朝撮りに行こうと思ってた様な紅に染める。
後はどんどん暗くなっていく。
メジロもハマチも、そしてスズキもディナータイムは終了だろう・・・
ウキも動きを止め、見えなくなってきた。
午後6時終了
大阪に向かって帰路に着く
メジロもハマチもツバスも、そしてスズキやハネでさえも呑んでくれなかった・・・
クーラーには大漁&大量の鯵・・・
こうなりゃ、自分が呑んでやる!!
エンダー君に「さらむむ」へ鯵の持ち込みをお願いし
車を置きに帰り電車で「さらむむ」に向かう。
鯵を肴に美味しい日本酒をエンダー君と二人で魚の分まで呑みました。
こんな美味しい鯵を喰わなかった神戸沖のメジロ・ハマチ&スズキ・・・
バッカヤロー!!
コメント
善光寺は20BYと19BYを 手に入れました
(⌒〜⌒)
19BYのほうが、鰺が良いらしい
飲みきってやる
(≧∇≦)
そしてネジロ?に成ってやる
善光寺にハマッチゃいましたか。
呑み過ぎで気絶に同然に白目で眠る。・・・まさにネジロ?
行き過ぎてブリにならないように!