第二回 チャンピオン防衛戦
2010年6月5日 釣り コメント (4)
先日の竿頭ストラップを掛けたチャンピオン防衛戦。
屈辱的ともいえる負けを喫したSさんから再戦の誘いがあった。
戦いを挑まれた以上、チャンピオンとしては挑戦を受けざるを得ない。
場所は先日と同じ場所、今回は狙いを絞らずにエビ撒き釣り。
出発が少し遅れたからか、いつもの釣座は先客がいた。
仕方が無いので、少し離れたテトラからの対戦となった。
テトラからの釣りなので、いつもとは違う仕掛けにしようか?
釣れている仕掛けを換えて、負けてしまっては元も子もない。
やってみて、どうしても釣れなければ換える事にしようか?
いつものポイントとは10メートルほどしか離れていないし・・・
いつもの仕掛け、いつものタナ、いつもの手順で釣り始める。
チョン!小さなアタリは出る。
これなら、イケそうだ!
テトラの切れ目あたりを攻めれば釣れるはず!
根掛かりと道糸がテトラに掛からない様に注意してウキを流す。
雑魚のアタリはあるが、キビレ・ハネのアタリは無い。
あぁ~!釣れる気がしない!最悪の場合、スコアレスドローで防衛か?
それも、ツマラナイしなぁ・・・
恨めしそうな目で、いつものポイントを見る。
先客は中学生くらいの4人組。釣竿をほったらかしで、ボール遊びに興じている。
馬っ鹿野郎!釣りをしないんなら、場所を明け渡せ!
ハラワタが煮えくり返りそうな思いで、打ち返す。
「あかんなぁ~」
「喰わんなぁ~」
「魚もダイエットが流行ってるんかなぁ~」
Sさんとそんな話をしながら約1時間が経過
こうなりゃ、先客の邪魔にならないギリギリまで、ウキを流そう・・・
釣りを再開した先客の一人がテトラ側に入ってくる。
テトラに入らずとも、目の前にポイントがあるだろうに!
少し、イライラしながら打ち返す。
暫らくして・・・
ピクン!クックッ!スゥ~ お手本の様にウキが沈む。
待望の本命のアタリ!
スッ!と軽めにアワセを入れると・・・
キュン!キュ~ン!
ラインが鳴く!手応えは悪くない!でも、少し小さいかな?
沈んだテトラに気を使いながら取り込む。
35センチのキビレGet!!
Sさんにはアタリすらないらしい。
「うわ~!釣りよった!!ヤバイ!」
背中で、そんな声を聞きながらストリンガーに掛ける。
チャンピオンの先制攻撃を受けた挑戦者は焦りの色でいっぱい。
ここで、突き放しに掛からねば!
気力も新たに、打ち返す。
しかし、無常にもウキは前アタリを繰り返すのみ・・・
そして、集中力が切れかけた頃。
「よっしゃー!キター!」と言うSさんの声に振り返ると、良い感じで竿が曲がっている!
やられた!Sさんも同サイズのキビレをGet!
これで勝負の行方は解らなくなった。集中力がよみがえる。
注意力をウキに戻す。負けられない。負けたくないんだ!
「アッ!」Sさんの声・・・
「テトラの間にキビレ落としたぁ~!」
本来なら勝負終了まで、リリースはカウントしないよ・・・
今回は現物を見てるし、チャンピオンの余裕としてカウントを認めるけど。
そんな事を思いながら、ウキを見ていると・・・
シュッ!シュン! おっ!ハネのアタリ!!
キュン!キュゥ~ン!キュン!
ラインを鳴かせながら、引き寄せてくる・・・
反撃に対するカウンター攻撃としては充分なハネ。
足元まで引き寄せたその時!
潮の流れに乗って流れてきた流木にラインが絡んだ!!
「あかん!あかん!やばい!」
竿を操作して絡んだラインを外そうとする・・・
バラさないように注意しながら、竿を立てたり、寝かせたり、右に左に振り回す。
よっしゃ!外れた!
と思った瞬間、ハリスが切れてナイロンの髭を生やしたハネは海の中へ戻って行った。
正に、 痛恨のバラシ!
Sさんは少し嬉しそうに笑いを噛み殺している。
くっそー!もう一度!更に気合が入って打ち返す。
右から左へ流れていた潮が、反転して左から右へと向きを変える。
潮と一緒にニゴリも入ってきた。釣れる雰囲気満点の良い感じ。
それまで、綺麗に流れていたウキが止まる。
あれ?根掛かりした?それとも・・・
極々軽~く、キイてやると・・・ シュン!
ほい!キタ!キビレの居食い!!
でも、ほとんど抵抗しない・・・違うのかな?キビレじゃないのか?
足元近くまで来て、やっと抵抗を見せるがさっきのキビレより少し小さい。
でも、慎重に!この1尾が決勝点となるかもしれない。
ほんの少し焦りながら、タモに収める・・・
ヨッシャ~!32センチのキビレGetォ~~~!!
その後、アブシン(リリース)を追加して、もう直ぐエサが尽きようとする時・・・
Sさんにアタリ!良さげなサイズのキビレ!
あぁ、ドロー防衛かぁ!と思った瞬間、Sさん、痛恨のバラシ!
そのまま、エサ切れ終了となりました。
今回も、なんやかんやで ちゃんぴょんぼ~え~!
屈辱的ともいえる負けを喫したSさんから再戦の誘いがあった。
戦いを挑まれた以上、チャンピオンとしては挑戦を受けざるを得ない。
場所は先日と同じ場所、今回は狙いを絞らずにエビ撒き釣り。
出発が少し遅れたからか、いつもの釣座は先客がいた。
仕方が無いので、少し離れたテトラからの対戦となった。
テトラからの釣りなので、いつもとは違う仕掛けにしようか?
釣れている仕掛けを換えて、負けてしまっては元も子もない。
やってみて、どうしても釣れなければ換える事にしようか?
いつものポイントとは10メートルほどしか離れていないし・・・
いつもの仕掛け、いつものタナ、いつもの手順で釣り始める。
チョン!小さなアタリは出る。
これなら、イケそうだ!
テトラの切れ目あたりを攻めれば釣れるはず!
根掛かりと道糸がテトラに掛からない様に注意してウキを流す。
雑魚のアタリはあるが、キビレ・ハネのアタリは無い。
あぁ~!釣れる気がしない!最悪の場合、スコアレスドローで防衛か?
それも、ツマラナイしなぁ・・・
恨めしそうな目で、いつものポイントを見る。
先客は中学生くらいの4人組。釣竿をほったらかしで、ボール遊びに興じている。
馬っ鹿野郎!釣りをしないんなら、場所を明け渡せ!
ハラワタが煮えくり返りそうな思いで、打ち返す。
「あかんなぁ~」
「喰わんなぁ~」
「魚もダイエットが流行ってるんかなぁ~」
Sさんとそんな話をしながら約1時間が経過
こうなりゃ、先客の邪魔にならないギリギリまで、ウキを流そう・・・
釣りを再開した先客の一人がテトラ側に入ってくる。
テトラに入らずとも、目の前にポイントがあるだろうに!
少し、イライラしながら打ち返す。
暫らくして・・・
ピクン!クックッ!スゥ~ お手本の様にウキが沈む。
待望の本命のアタリ!
スッ!と軽めにアワセを入れると・・・
キュン!キュ~ン!
ラインが鳴く!手応えは悪くない!でも、少し小さいかな?
沈んだテトラに気を使いながら取り込む。
35センチのキビレGet!!
Sさんにはアタリすらないらしい。
「うわ~!釣りよった!!ヤバイ!」
背中で、そんな声を聞きながらストリンガーに掛ける。
チャンピオンの先制攻撃を受けた挑戦者は焦りの色でいっぱい。
ここで、突き放しに掛からねば!
気力も新たに、打ち返す。
しかし、無常にもウキは前アタリを繰り返すのみ・・・
そして、集中力が切れかけた頃。
「よっしゃー!キター!」と言うSさんの声に振り返ると、良い感じで竿が曲がっている!
やられた!Sさんも同サイズのキビレをGet!
これで勝負の行方は解らなくなった。集中力がよみがえる。
注意力をウキに戻す。負けられない。負けたくないんだ!
「アッ!」Sさんの声・・・
「テトラの間にキビレ落としたぁ~!」
本来なら勝負終了まで、リリースはカウントしないよ・・・
今回は現物を見てるし、チャンピオンの余裕としてカウントを認めるけど。
そんな事を思いながら、ウキを見ていると・・・
シュッ!シュン! おっ!ハネのアタリ!!
キュン!キュゥ~ン!キュン!
ラインを鳴かせながら、引き寄せてくる・・・
反撃に対するカウンター攻撃としては充分なハネ。
足元まで引き寄せたその時!
潮の流れに乗って流れてきた流木にラインが絡んだ!!
「あかん!あかん!やばい!」
竿を操作して絡んだラインを外そうとする・・・
バラさないように注意しながら、竿を立てたり、寝かせたり、右に左に振り回す。
よっしゃ!外れた!
と思った瞬間、ハリスが切れてナイロンの髭を生やしたハネは海の中へ戻って行った。
正に、 痛恨のバラシ!
Sさんは少し嬉しそうに笑いを噛み殺している。
くっそー!もう一度!更に気合が入って打ち返す。
右から左へ流れていた潮が、反転して左から右へと向きを変える。
潮と一緒にニゴリも入ってきた。釣れる雰囲気満点の良い感じ。
それまで、綺麗に流れていたウキが止まる。
あれ?根掛かりした?それとも・・・
極々軽~く、キイてやると・・・ シュン!
ほい!キタ!キビレの居食い!!
でも、ほとんど抵抗しない・・・違うのかな?キビレじゃないのか?
足元近くまで来て、やっと抵抗を見せるがさっきのキビレより少し小さい。
でも、慎重に!この1尾が決勝点となるかもしれない。
ほんの少し焦りながら、タモに収める・・・
ヨッシャ~!32センチのキビレGetォ~~~!!
その後、アブシン(リリース)を追加して、もう直ぐエサが尽きようとする時・・・
Sさんにアタリ!良さげなサイズのキビレ!
あぁ、ドロー防衛かぁ!と思った瞬間、Sさん、痛恨のバラシ!
そのまま、エサ切れ終了となりました。
今回も、なんやかんやで ちゃんぴょんぼ~え~!
コメント
原因は遊びすぎでしょうか?
呑み過ぎでしょうか?
それとも、働き過ぎ?・・・まさかね?
いずれにせよ、お大事に。
今度 暫定1位の俺様が相手だ!
かかって来なさい
風邪は、いりませんがp(´⌒`q)
猪口才な!返り討ちにしてくれるわ!!(笑)
で・・・いつ勝負する?