釣初め

2013年1月19日 釣り
釣初め
釣初め
釣初め
来週の日曜日、27日は親父の百箇日。

同じ日に、菩提寺では星祭法要。
お手伝いをしないといけない。
体が二つ有る訳ではないので
両方は無理。
百箇日にお手伝いをさせて頂くのも
親父の供養になるだろう。

と、いうわけで親父の墓参りのついでに
今年の初釣行。
あくまでも、「ついで」 なので、余計なツッコミは無用で・・・

シオフキの地方にある小さい磯に一人でのんびり・・・
白島向きで釣果がでるらしいが・・・
グレ狙いのフカセの場合だろうなぁ・・・

最初は、いつものように前打ち風のズボ釣り

第一投でアタリ♪でも泳がない・・・

今年初の獲物は、今度は食べてみよう!と行っていた「ササノハベラ」
う~ん・・・持って帰って食べろという事か?・・・
続いてもベラ、その次もベラ(小)・・・
さすがにサイズ小はリリース。
ベラの3連発、ベラのジェットストリームアタック。

「ベラ!ベラ!ベラ! よぉ~くわぃ にぃ~ん~ぐぇん♪」
気が付くと、妖怪人間ベロの替え歌を歌っていた・・・
いかん!いかん!こんな物を釣る為に磯に居るんじゃない。

攻めるポイントを変える。
ほい来た!アタリ♪
今度は泳ぐ♪竿がイイカンジに曲がる。
35センチ足らずのサンノジ
続いて、一人前の煮付けサイズのイガミ
こんな小さいイガミは始めて釣った。

アタリが遠のいたので、弁当を食べて気分転換。
ついでに仕掛けも換えてみますか・・・

潮の流れが、そこそこ有ったのでオモリを軽くして流してみた。
バンバン出ていく道糸をサミングで調整しながらフカセ風
こんな事を試してみるのも初めて・・・

「釣れなくても、アタリが無いんだから・・・」と完全に実験モード。
プルン♪ピクン♪とジャミアタリは感じる。
魚が居れば、何とかなるかも♪
そう思いながら続けていると・・・

グワン!と竿先を持っていくアタリ!
キタァーーー!
ガン!とアワセると、そりゃ泳ぐ泳ぐ♪
ヨッシャー!今日一番の手応え♪

さっきのサンノジなんか目じゃない引き。
クゥウ~~~!たまらん!
でも、いったい獲物は何?感覚ではキビレに近い感じだし・・・
グレでは無いなぁ・・・イガミでも無い、コロダイの引きでも無いし・・・

そんな事を考えながら、やり取りをして獲物は弱ってきた。
浮いてきた時点ではチヌかと思ったが黒くない。
えっキビレ?タモで掬おうとした時・・・
ん?頭がまぁるい・・・
正解は、「ヘダイ」 38センチ位

その後、同じ釣り方でオジサンをゲット。
ジャミアタリは続くが、本命のアタリは無い。(何が本命かと聞かれると???だが・・・)
14時過ぎにエサが無くなったので納竿としました。

釣初めとしては、ボウズじゃなかったので、「まずまず」

くどいようですが、あくまでも親父の供養の「ついで」 ですから・・・


コメント