ハーフ・イリュージョン!!
2013年4月28日 釣り
さてさて、「ついで」釣行の2日目。
今日は白島の西のワレ。
夜明け前は風も無く、絶好のボイル日和。
潮の流れが見える様に、コマセを打つ。
手前から沖向きに流れる絶好の(ボイル)潮。
寄せて来る潮だと、困るんだとねぇ・・・
へタッピだから、遠投に限界があるもんで・・・
コマセの流れをイメージして仕掛けを投入。
スパン!ウキが綺麗に沈んだ!
アワセる・・・のった!!
昨日の35センチより良い引き!
磯際に突っ込んでくる!!
絶対にグレ!
でも、ラインは鳴かない・・・
上がって来たのは、30センチの尾長♪
ほぼ、1投目でキープサイズの尾長なんて・・・・なんて良い日なんだ!
しかも、直ぐにアワセた筈なのに、針を飲まれてる!
なんて、活性が高いんだ!!
急いで、針をくくり直して同じ所へ仕掛けを投入・・・
アタリが無い・・・(泣)
くくり直す時間で、群れは去ってしまったのか・・・
暫くして、風が出てきた。昨日より強い風。
こうなると、ボイルは辛い・・・
狙った所へコマセを打てない。
どんどん風は強くなる・・・寒い。カッパを着る。
潮自体は、足元から沖向きに流れている。
コマセを打つ場所さえ工夫すれば、釣れるハズ・・・
頑張ってみるが、アタリは無い。
ストリンガーのフロートが、寂しげに沖向きにそよぐ・・・・
ん?んん?んんぅ~ん?尾長の後半分が白い!
急いで、ストリンガーを揚げて見る。
出ったぁ~!「 ハーフ・イリュージョン!! 」
これで、昨日のイリュージョンのタネも理解出来ました。
鮫です。サメ!
もう、昨日の経験から、今日は終わったも同然です。
弁当船が来て、弁当を船から取ってもらい、タモで受け渡してもらいながら
話をすると・・・「ヤバイ!絶対に今日はヤバイ!」と意見が一致しました。
風も、どんどん強くなってくる。
タナを変え、仕掛けを換え、針を変え・・・・
一体、何通りくらい試しただろう・・・
アタリどころか、エサも取られない。昨日と同じ状況。
また、12時には嫌になってしまい、残りのエサを捨てて帰港しました。
船宿で、料金を払いながら、「どうでした?」と聞かれたので
「周参見でも、鮫ってでるんですか?」と聞き返すと・・・
「出る時は、出るねぇ」との返事・・・
ほぼ1投目で30センチの尾長が釣れた事
ストリンガーに掛けてあった事
ハーフ・イリュージョン をカマサレた事
を話して、写真を見せると、「残念だったねぇ・・・」と慰められてしまいました。
もう磯では、ストリンガーは使わない!
磯クールに氷を入れて行って、速攻でシメて確保します。
4尾あったはずのお土産が、一番小さい1尾だけなんて・・・
なんて、ツイてないんだ!
「なんて日だ!」 (バイきんぐ小峠さんから借用)
今日は白島の西のワレ。
夜明け前は風も無く、絶好のボイル日和。
潮の流れが見える様に、コマセを打つ。
手前から沖向きに流れる絶好の(ボイル)潮。
寄せて来る潮だと、困るんだとねぇ・・・
へタッピだから、遠投に限界があるもんで・・・
コマセの流れをイメージして仕掛けを投入。
スパン!ウキが綺麗に沈んだ!
アワセる・・・のった!!
昨日の35センチより良い引き!
磯際に突っ込んでくる!!
絶対にグレ!
でも、ラインは鳴かない・・・
上がって来たのは、30センチの尾長♪
ほぼ、1投目でキープサイズの尾長なんて・・・・なんて良い日なんだ!
しかも、直ぐにアワセた筈なのに、針を飲まれてる!
なんて、活性が高いんだ!!
急いで、針をくくり直して同じ所へ仕掛けを投入・・・
アタリが無い・・・(泣)
くくり直す時間で、群れは去ってしまったのか・・・
暫くして、風が出てきた。昨日より強い風。
こうなると、ボイルは辛い・・・
狙った所へコマセを打てない。
どんどん風は強くなる・・・寒い。カッパを着る。
潮自体は、足元から沖向きに流れている。
コマセを打つ場所さえ工夫すれば、釣れるハズ・・・
頑張ってみるが、アタリは無い。
ストリンガーのフロートが、寂しげに沖向きにそよぐ・・・・
ん?んん?んんぅ~ん?尾長の後半分が白い!
急いで、ストリンガーを揚げて見る。
出ったぁ~!「 ハーフ・イリュージョン!! 」
これで、昨日のイリュージョンのタネも理解出来ました。
鮫です。サメ!
もう、昨日の経験から、今日は終わったも同然です。
弁当船が来て、弁当を船から取ってもらい、タモで受け渡してもらいながら
話をすると・・・「ヤバイ!絶対に今日はヤバイ!」と意見が一致しました。
風も、どんどん強くなってくる。
タナを変え、仕掛けを換え、針を変え・・・・
一体、何通りくらい試しただろう・・・
アタリどころか、エサも取られない。昨日と同じ状況。
また、12時には嫌になってしまい、残りのエサを捨てて帰港しました。
船宿で、料金を払いながら、「どうでした?」と聞かれたので
「周参見でも、鮫ってでるんですか?」と聞き返すと・・・
「出る時は、出るねぇ」との返事・・・
ほぼ1投目で30センチの尾長が釣れた事
ストリンガーに掛けてあった事
ハーフ・イリュージョン をカマサレた事
を話して、写真を見せると、「残念だったねぇ・・・」と慰められてしまいました。
もう磯では、ストリンガーは使わない!
磯クールに氷を入れて行って、速攻でシメて確保します。
4尾あったはずのお土産が、一番小さい1尾だけなんて・・・
なんて、ツイてないんだ!
「なんて日だ!」 (バイきんぐ小峠さんから借用)
コメント