金曜の夜、19時頃。周参見に向かう高速道路
吉備湯浅PAから岩元渡船さんに電話する。

「明日、波はどうですか?出れそうですか?」

「上がれる磯は限られそうやけど、出る予定してるよ」

との答え。通話を終えると同時に、山口釣具さんにも電話。

「いつも通り、ボイルのMを2枚、解凍お願いします。」

さぁ、出船しそうだし、エサの予約もしたし、明日は釣れるかな?・・・
などと考えながら、周参見に到着。

さっさと、食事して、温泉に入って眠る・・・

土曜の朝、4時半に携帯のアラームで目を覚ます。
コーヒーを入れて、身支度をしようとしていると、電話が鳴る。

?・・・誰だ?こんな時間に?
ゲゲゲ!あまちゃん風ならじぇじぇじぇ!・・・もしや!
想像通り、岩元渡船さんから・・・

「今日、波で出れそうに無いわ。悪いなぁ・・・」

相手は大自然。東波に、東風・・・やっぱりね。
無理に出船して事故になったり、早々に撤収する位なら休船もやむなし・・・

「わかりましたぁ・・・」

「まぁ、ゆっくり寝てなぁ」

うん、船長の言うとおりに、眠りたいけどねぇ・・・
山口さんにエサを取りに行かないと・・・

引き取って、冷凍庫で再冷凍するしかないよなぁ・・・
非常食用の冷凍食品を入れてあるから、魚のエサと同居させるのは嫌だなぁ・・・
などと考えながら、山口さんに到着。

事情を話すと、再冷凍、預かりをしてくれると言ってくれた。

良かったなぁ・・・「ついで釣行」を始めて一年近く。
常にエサを山口さんで買ってて、本当に良かった。

・・・という訳で、今月の「ついで釣行」は無しでした。

直前、ドタキャンで休船・・・何年か前にもあったなぁ・・・・

コメント

nophoto
エンダー
2013年10月23日12:41

船に乗って しゃべって 船から降りる 1度も船動かず と、言うのもありましたよ

キカイダー
2013年10月23日23:44

おぉ!そんな事もありましたなぁ!!

青春の名残日が、まだキラキラとしていた30代前半だったでしょうか?
仕方なく、湾内の波止で竿を振った事もありましたなぁ・・・(遠い目)