| メイン |
納竿釣行・・・後日談
2013年12月29日 釣りいやぁ~、しかし寒かった今回の「ついで」釣行。
一人で磯に上がってるはずなのに、首筋をチョンチョンと誰か?がツツク・・・
ドキッ!ギョッ!として振り返ると、なんと・・・霰
南紀、周参見で霰に降られるとは思いもしませんでした。
午後2時前にエサが無くなり、片づけをして、最後に磯洗いをしようと、水を汲んでいた時
突然の強風が!!ロッドケースが煽られて、ズズズッと滑った。
うっかり、ケースのファスナーを閉め忘れていたもんだから、さぁ大変!!
コンコンコン♪カラカラカラ♪
なんとも楽しげな音を立てて、タモの柄が落水!!
タモで掬おうにも、落水したのはタモ自身!!
暫くは棒ウキの様に、プカプカと浮かんでいましたが、バッカンを投げて引っ掛けようとする努力も虚しく・・・ズブズブと沈んで行かれました。(泣)
そんなに高級品じゃなかったけど、苦楽を共にした愛用のタモの柄を失った悲しみに、打ちひしがれております。
誰か、こんな不幸な釣り人に「愛のタモの柄を!」
一人で磯に上がってるはずなのに、首筋をチョンチョンと誰か?がツツク・・・
ドキッ!ギョッ!として振り返ると、なんと・・・霰
南紀、周参見で霰に降られるとは思いもしませんでした。
午後2時前にエサが無くなり、片づけをして、最後に磯洗いをしようと、水を汲んでいた時
突然の強風が!!ロッドケースが煽られて、ズズズッと滑った。
うっかり、ケースのファスナーを閉め忘れていたもんだから、さぁ大変!!
コンコンコン♪カラカラカラ♪
なんとも楽しげな音を立てて、タモの柄が落水!!
タモで掬おうにも、落水したのはタモ自身!!
暫くは棒ウキの様に、プカプカと浮かんでいましたが、バッカンを投げて引っ掛けようとする努力も虚しく・・・ズブズブと沈んで行かれました。(泣)
そんなに高級品じゃなかったけど、苦楽を共にした愛用のタモの柄を失った悲しみに、打ちひしがれております。
誰か、こんな不幸な釣り人に「愛のタモの柄を!」
| メイン |
コメント