先週の月曜日、高速バスの中で喉をやられた(ウィルス?)エンダー君と飲んだのだが…
きっちり、喉をやられた。
金曜日の夜に仕事絡みの食事会が有ったのだが、文字通り「喉を通らない。」
何とか乗り切って、帰宅して就寝したが…眠れない。
寝ている時、無意識に唾を飲む時、喉の奥で引っ掛かって飲み込めず呼吸が出来なくなって目が覚める。
土曜日は、叔父の十七回忌法要。
お参りする約束を叔母としていたので、キャンセルは出来ない。したくない。
朝一番から、近くの病院にダッシュで行き、診察を受けて抗生剤の点滴を受けた。
そこから、急いで叔母の家に…
法要開始10分前に何とか到着。良かった、間に合った!
1時間半の法要を終え、叔母に詫びて、早々に帰宅した。
夕方には、喉の痛みと腫れ治まり、事なきを得ました。
「病院嫌い」では無いけど、本当に限界まで病院に行く事が無いが、今回ほど、病院とお医者先生の有り難みを感じた事は無かった。
しかし、何年ぶりの通院だったんだろう?
きっちり、喉をやられた。
金曜日の夜に仕事絡みの食事会が有ったのだが、文字通り「喉を通らない。」
何とか乗り切って、帰宅して就寝したが…眠れない。
寝ている時、無意識に唾を飲む時、喉の奥で引っ掛かって飲み込めず呼吸が出来なくなって目が覚める。
土曜日は、叔父の十七回忌法要。
お参りする約束を叔母としていたので、キャンセルは出来ない。したくない。
朝一番から、近くの病院にダッシュで行き、診察を受けて抗生剤の点滴を受けた。
そこから、急いで叔母の家に…
法要開始10分前に何とか到着。良かった、間に合った!
1時間半の法要を終え、叔母に詫びて、早々に帰宅した。
夕方には、喉の痛みと腫れ治まり、事なきを得ました。
「病院嫌い」では無いけど、本当に限界まで病院に行く事が無いが、今回ほど、病院とお医者先生の有り難みを感じた事は無かった。
しかし、何年ぶりの通院だったんだろう?
コメント